@大阪KPA ・山本千景先生「ともに学び育ちあう教室を目指して」セミナー(2) | 広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島県安芸高田市の幼児からシニアの方まで対象のピアノ教室です
プレジュニア・ジュニア・ジュニアあおぞら(発達障害・障害を持つ子どもさんの個人レッスン)・成人ミドル・成人シニアの5クラス

前の記事からの続き。
チームTuttiのチームワークの良さは翌日の講座でも。
なんといっても…
「千景先生、喋りもPC操作も、大丈夫??」
と保護者さん方から声が上がったそうで、企業の広報として働かれてるmikiさんが代表して準備段階から全面バックアップ。当日も秘書兼マネージャーとして同行されるという…!
どれだけみんな心配だったのか…(笑)


朝、京都を発ちmikiさんと駅で落ち合い、会場の新大阪ココプラザへ。
そして待ち合わせ時間になりお会いしたかった杉野先生がいらっしゃりご挨拶(*^_^*)


今回用意されていたのは和室。
目線が同じで座談会ぽくていいなぁ。
総出で大至急セッティング。
ぼちぼち先生方も集まられ、スタート!


今回はレッスンのノウハウセミナーではなく
発達障害のある子も無い子も共に学びあえる教室の運営方法。


初セミナーでちょっと照れておられる?千景先生でしたが、
レジュメに添ってプロジェクターで内容を写しながら、あふれる笑顔で思いを語ってくださいました。
{B3B09352-02AE-43E7-8D1B-24150E18FF38}
※杉野先生より写真お借りしました。ありがとうございます!

このセミナーの発端となった発表会の様子や、その後のフォロー(打ち上げなど)の様子、教室での修学旅行への取り組み方などを写真や動画、資料を交えて説明してくださいました。


そしてチームワークの良さは準備段階でも現れていて、
例えば資料も、自閉症と場面緘黙児ちゃんのお母さんが、教室やおうちでされている取り組みをまとめてくださっていたり。

{B82224EF-B4E3-4FDE-9D8B-BD99DB49CB7A}
同席された、教室保護者のmikiさんから、教室の取り組みについての保護者さんとしての生の声を聞かせてくださったり、 
私達講師の悩みに直接答えてくださったのも、とても良くて。良い経験になりました。
前の記事でもご紹介しまきたが、mikiさんはいちにちいっぽ相談室という発達凹凸ちゃん育児のお悩み相談ブログを開設されています。こちら!→虹いちにちいっぽ相談室


前の晩も千景先生と散々話したけど、
一番大切なのは、“土台” なんですよね。
セミナー終了後、千景先生ブログで書かれてた言葉。
深く共感して、涙出てしまった…ご紹介します。


効果的なアプローチをするために、もちろん、レッスンノウハウは大事。
障がいのことなど、学ぶことはいっぱいある。
けれど、私が何よりお伝えしたかったのは、

教室を障がいのある生徒さんや親御さんが安心して通ってこれる教室じゃないと、
どんな素晴らしいノウハウを持っていても、いいレッスンはできない。ということ。

お母さんが緊張されていたり、
どうしてできないの
と、できないことばかりに目が向いていたら、より不安感が増し、うまくいかない。

きっと、学校などでは周りの目を気にしたり、他の子と比べてしんどかったり、

とにかく、生徒さんに関わる先生方にいつも、
「ご迷惑おかけしてすみません⤵︎」
が、合言葉になってしまっているようなお母さんたちが、
そんなことをせめて私の前では言わないですむように、心がけていることをお伝えしました。

カチカチのやせた土地には、いくら肥料をやっても芽はでない。
出るか出ないかわからなくても、土地を耕す。それが、大事。と。

周りに雑草が生えまくりの畑には、誰も寄り付きたくないけど、
みんなが集まってきたくなるように、畑の周りにも、目を向けてねと。

一人ぼっちでいつ芽がでるかわからない畑を耕すのはしんどいけど、みんなが集まって、時にはちょっとおさぼりして、みんなでおにぎり食べ、お話しながら、芽が出るのを待つ。待つ、待つ。

みんなで小さな芽を見つけようと、目を凝らしていたら、ほんの小さな芽(成長)も、見落とさず、見つけたときにはみんなで喜べる、そんな教室作り。》
全文はこちら、ぜひご覧ください↓↓


どうやって、土台を作るか。土を耕し肥えた土にするのか。
土台ができた上で初めてノウハウが生きてくる…
モヤモヤと考えていたことが、立体的に、明確になりました。




今回、企画してくださった杉野先生はじめ、ブログをずっと読ませていただいていた藤井寺市の西村有香子先生(野田あすかさんコンサート@大阪を実現されたお一人)、自閉症当事者で息子さんのピアニスト功也さんのご活躍をいつも拝見していた末近先生、長く発達障害児・者へのレッスンをされこの度高野山でのコンサートを企画していらっしゃる山田京子先生、
またfbグループでお名前や投稿を拝見していた先生方…お会いしたかった方がたくさんおられました。


皆さんあったかくて、生徒さんへの熱意に溢れておられ、たくさん刺激をいただきました。


セミナーという名の開催でしたが、千景先生のオープンハートのお陰で
緊張することもなく本当に良い雰囲気で共に学びあうことができました。  
たくさん教えていただいたこと、私の教室でもひとつずつ生かしていきます。




そしてもう一つ、この度、発達障碍ピアノレッスンfacebookグループの広島県内の先生方に呼びかけさせていただき、広島勉強会を立ち上げました。


いよいよ今週日曜日が第一回目。
この会も、今回のようななんでも相談しあえるあたたかな会にしたいと思います。
このタイミングで行かせていただけて良かった。


千景先生、杉野先生、mikiさん、今回ご一緒してくださいました先生方、ありがとうございました!

{7FC865D9-0FEF-4BFC-921F-2E6020E9E152}




→教室へのお問い合わせは

石橋ふみよ
090 2005 4864  

または、教室LINE@から♫
右矢印友達追加→一言メッセージでお問い合わせください♫
友だち追加



【受付中】

【ご案内】
音譜教室についてのお問い合わせはこちらからどうぞ→教室のご案内

音譜facebookページはこちらからどうぞ
→携帯

facebookページ・教室/個人共にブログPC表示でバナーでもご案内しております