中国版Twitter、FacebookにGROUPON...、清々しいまでに完全パクリな中国版ソーシャルサイト

  • author mayumine
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
中国版Twitter、FacebookにGROUPON...、清々しいまでに完全パクリな中国版ソーシャルサイト

中国独自に展開しているソーシャルサイト、よくよく見なくても、というかどこからどう見ても、誰もが知っている某超有名で人気サイトに見えてくるという、不思議な現象があるようです。

中国からは本家のTwitterやFacebookは規制されていて使えませんからね、国内独自でサービスを展開していくしか無いんですよね、わかります。

ところで上の画像はどうみてもFoursquareの中国版。

偶然にも色使いからコンテンツやレイアウトまでそっくり。

より良いサービスを追求した結果、偶然にも全く似てしまうということはよくあることです。

20110301_china02.jpg

こ、これは...、今大躍進中のGROUPONにとても似ているような気がしませんか。

あれ、つい先日GROUPONは中国に進出して、GaoPeng.comの運用を開始するというニュースを聞いたばかりだった気がします。

ちなみにこのサイトは、美团网だと思われます。

20110301_china03.jpg

これ、あまりにTumblrに似すぎています。

ていうか中国語にしただけですよね...。

その中国版Tumblrは、多分これです。

20110301_china04.jpg

友達と気軽にコミュニケーションしたくなっちゃう感じのこのデザイン。

これも見たことある! そうそう、デザインリニューアル前のTwitter

中国からはアクセスできないけど、中国版Twitterなら利用可能です。

20110301_china05.jpg

おお、このインターフェースは!世界に6億人のユーザーがいて、会社の時価評価額が4超円、映画にまでなった上にアカデミー賞にノミネートされたという、世界の伝説のSNS、Facebookの中国語版ですか?

いいえ、Xiaoneiという中国最大のSNSとなったサイトです。

2005年にスタートしたFacebookのパクリサイト Xiaoneiは、瞬く間に急成長、中国の企業に買収されて大成功、そして今は「Renren」と名を変え、中国No.1のSNSにまでなりました。

Facebookをそっくりそのまま真似して大成功ですって。

さすが中国様、最先端のサービスを模倣してそして力強く羽ばたいていく力は到底日本には真似できません!

mayumine(米版