大森インプラントクリニック松元教貢歯科医院腫れ痛みなく早く、骨不足でも骨ができて直ぐに歯が入る幸せのブログ

松元教貢歯科医院は骨が不足で骨造りしても腫れ痛みのとても少なく早く治せる方法をしてる即時荷重インプラントパイオニアです。

インプラントの植立方向は舌房を侵害してはいけない。これは鉄則です。世界1のDRにでもおかしいことはおかしい、と言います。

2017年01月27日 | 日々のインプラント臨床の話

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内

これぐらいビッグネームのDRなら、少々書いても良いでしょうかね・・・


私は、このようなインプラントの植立方向は賛成出来ません。


全顎的状態が分からないので、言い切ることが出来ないのですが、少なくともこの症例は上顎の無歯顎だと思います。


何が気になるか?


まずインプラントの位置決め。


本当にデンチャースペースを理解して、歯冠補綴物の来るべき所を理解して植立手術してるのでしょうか?


私には甚だ疑問です。


舌房を侵害する方向にインプラントが向いている、としか私には見えません。


2回法のインプラントでアバットメントで膨らませて頬側に補綴するのかも知れないですが、こう言う症例は私なら必ず理想的総義歯を一度製作して、それで補綴物のくる位置を決めて、それから逆算してインプラントポジションを決めるでしょう。


ただ顎堤だけ見て、骨だけの関係でインプラント植立してしまったら、患者さんは補綴物で舌房が狭くなって苦しくなるでしょう。


歯冠、補綴物が何処に来るのか?どう機能させて上げるのか?無歯顎ではDR側の責任が物凄く大きくなります。


自由度が物凄く大きいからです。


骨しか見ないでインプラント植立して、いざ補綴する段で苦労すると言う、過去の外科主導が行き過ぎの時の過ちが、まだ繰り返されているのでは?と危惧します。


では、どうすれば良いかですが、上にも書いてますが総義歯作るとかしてちゃんとデンチャースペース、補綴の入る所調べ、そこに来させる設計を十分に検討すべきでしょう。


昔から実は私は嫌いな言葉なのですが、補綴主導型でどう解決すべきなのか?を考え尽くすべきです。


他にも手術の仕方とか、色々と書きたいことありますが、これぐらいにして置きます。


敢えて、世界で一番のビッグネームのインプラントDR、世界のパラッチ先生の上げているモノなのに、非常に気になるので書かせていただきました。


英訳出来る方は告げ口されるかも知れませんが、私はそれでも構わないと思っています。


失礼しました。


PS:補綴主導型が嫌いな理由は、その美名の元に、過激な骨造成GBR、歯茎造成とかの手術がやたらされて、その割りにはの成果、結果しか出せてない、からです。手術沢山する、治療期間も長く掛かる、費用も掛かる、で結果は?と言うのが嫌いな理由です。一応、理由書かせていただきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。